社員ブログ

2024年08月26日環境整備環境整備ブログNO.1「安全」

皆さんこんにちは!

環境整備委員の滝藤です。


今回は弊社環境整備の6つの活動である、

「安全・礼儀・規律・清潔・整頓・衛生」の中の一つの「安全」をご紹介します。


私が所属している環境エンジニア事業部は

マンション・ビルの定期清掃が主でありますが

定期清掃で一番大事にしていることは

『お客様(居住者様)の安全確保』です。



ではどのようにお客様の安全を確保しているかご紹介させていただきます。


①看板の設置

エントランスに清掃中の看板を設置するのはもちろんですが

作業している階やその他、各所に設置することにより

我々が清掃していますとの意思表示の意味も込めて設置されています。







②お客様への声がけ

清掃箇所をお客様が通る時は、必ず一度手を止めて

「足元滑りやすいのでお気をつけください」などの声がけをします。



この『滑りやすいのでお気をつけください』というのは

我々は清掃しているのでここが滑りやすいとわかっていますが

お客様は普段から歩き慣れている場所なので

普段通りに歩いてしまうと転倒することがあるので大変危険です。



この声がけをしないと転倒事故等が増えてしまい

お客様の安全を確保できないため、とても重要だと考えています。



③各種ラミネートの掲示

落水しやすい場所には落水注意のラミネートを設置し

EV内外には清掃中のラミネートを見やすい位置に設置しています。

特に今の時期は夏休みの時期になりますので

お子さんの出入りが多いため、お子さんでも見える高さでの掲示

という部分も意識しながら要所に設置していきます。
















また、現地に車両を駐車する際、気を付けなくてはいけないのが
後進中の巻き込みや衝突などの車両事故です。



運転のルールとして後進する時は必ず一人、誘導員をつけると

決められており、誘導員は周りに注意しながら車両を誘導します。



誘導員をつけるとつけないとでは事故発生率が

大きく変わってきますので、ルールを守り安全運転に努めたいと思います。







ここまで様々な安全対策を紹介してきましたが

『安全』は弊社が最優先事項として考えておりますので

これからも安全第一で作業に臨んでいきたいと思います。



弊社では「安全」はすべてにおいて最優先であると考えています。

作業及び作業現場の安全に意を尽くし、伝説のサービスを追求していきます。



7月30日(火)に41期環境整備委員がキックオフし

委員全員で決意を新たに今期の委員会活動を開始しました!



総勢33名の環境整備委員が先頭に立ち

第一ビルメンテナンスの環境整備活動を盛り上げていきたいと思っております。









「心を磨いて、心を一つに!」



◆環境整備こそすべての活動の原点である◆



杉並営業所 環境整備委員

滝藤 祥平




お問い合わせ

無料でご提案いたします

アーカイブ
カテゴリ

お問い合わせ

無料でご提案いたします

お問い合わせ

PAGETOP